スワイプ/ドラッグで動かす
アイテムをタップ/クリックするとプレビュー画面の真ん中に表示されます。 これをスワイプ/ドラッグすることで好きな位置に動かせます。矢印ボタンで少しずつ動かす
プレビュー画面のアイテムをタップ/クリックすると青い点線で囲まれます。 この状態で矢印のボタンを押すと少しずつ動かせるので、細かい位置調整ができます。重ね順を変える
最後に選択したアイテムが一番上にくるようになっているので、下になってほしいアイテムから順にタップ/クリックしてください。いらないアイテムは削除
消したいアイテムをタップ/クリックし青い点線で囲まれた状態にして、「削除」のボタンを押すとアイテムが消えます。
パーツを選ぶ
目、口、服、アクセサリーなど好みのパーツを選択するとアバター画像に適用されます。カラーを選ぶ
カラーを選択すると、選択中アイテムの色を変更することができます。
ドラッグで動かす
パーツをクリックするとプレビュー画面の真ん中に表示されます。これをドラッグすることで好きな位置に動かせます。重ね順を変える
最後に選択したパーツが一番上にくるようになっているので、下になってほしいパーツから順にクリックしてください。いらないアイテムは削除
消したいアイテムをクリックし青い点線で囲まれた状態にして、「削除」のボタンを押すとパーツが消えます。表示位置を動かす
表示位置のオレンジの枠をドラッグすることで、プレビュー画面も移動します。表示率を変える
表示倍率を変更することができます。通行不可エリアを表示
アバターで通ることができないエリアを赤色で表示します。サークルスペースのリンク画像を表示
サークルを配置したときに必ず表示される画像を表示します。 サークル名、サークルスペースNo、通販リンク画像(赤い本)、書き込みボード、おしながきの画像を表示します。背景カラーを選択
デザインごとに背景カラーや枠の形など数種類から選べます。スタンプを選択
サークルの頒布物にあったスタンプ画像を3つまで選択できます。テキストを入力
メインテキストにはジャンルやカプ名、サブテキストには作品傾向や新作紹介などを入力するのがおすすめです。不要な項目は非表示
各項目は表示/非表示を切り替えることができます。自由テキスト追加
文字を入力して、フォントやカラーを変更して、ドラッグ/スワイプで好きな位置まで動かすことができます。自由スタンプ画像
スマホやPCに保存してある画像をアップロードすることもできます。
ピクツクル(c) 2020 RIA
画像・文章・プログラムの二次利用を禁止します。